ノーンブアランプー県ナーワン群にある、タムパージョ(ถ้ำผาเจาะ)へ行ってきました。
崖が突き刺さったように見えることから命名されたらしいパージョ。
ワットプッタバンポット(วัดพุทธบรรพต)の敷地内から528段の階段を上り、山頂からみるノーンブアランプーの景色はまさに絶景です。
山頂付近には美しい洞窟もあり、知る人ぞ知るノーンブアランプーの観光スポットのようです。
今回は、タムパージョ(ถ้ำผาเจาะ)をご紹介します!
タムパージョ

山の上に仏像が見えます。果たしてあそこまで登れるだろうか。不安で仕方がありません。笑
山に登る

かなりの距離がありそうですが、僧侶の方に聞いたら頂上までは大体30分くらいかかるそうです。

石の階段ですが途中から鉄の階段に変わるのでとても歩きやすいです。
周りは木に囲まれていているので素敵な景色が広がります。ちょこちょこ日陰はありますが、帽子は絶対あったほうがいいです。

ここからの階段がめっちゃ急になります。笑

日差しが強くて手すりが火傷するほど熱いです。
めっちゃ怖いです。笑

ただ、半端じゃなく怖いです。多分高所恐怖症だったら立てません。

観光客が多いシーズンだと仏像の周りは参拝者がタンブンする花でいっぱいになるそうです。

季節によっては緑いっぱいの畑が広がると思うのでもっと綺麗だと思います。
洞窟に入る

かなりの猛暑でしたが、洞窟の中はとっても涼しい。
仏像が納められていてとても素敵な雰囲気です。

コウモリがめっちゃ飛んでるし、暗くて怖かったので進むのを諦めました。笑

道中に出会った60歳くらいの女性の方と話したんですが、ここに来るのは5回目くらいらしいです。しかも毎回山頂まで登るらしいです。めっちゃ元気!
ワットプッタバンポット

僧侶の方がとても親切で色々と教えてくださいました。あまりにも暑かったので水を買ってタンブンしました。

素敵な雰囲気の寺院でした。
タムパージョの場所
ノーンブアランプーの市街地から車で30分程度の場所にありました。
ルーイ県との境のすぐ近くです。
施設情報
| 名称 | タムパージョ PhaChor Cave ถ้ำผาเจาะ | 
|---|---|
| 住所 | 2 Baan Phachor Thep Kiri, Na Wang District, Nong Bua Lam Phu | 
| 地図 | Google Maps | 
| 参拝料 | 無料 | 
とても素敵な場所でした!
ただ、山頂での恐怖を思い出しただけで気絶しそうになるので、もう山頂まで登らなくてもいいかな。笑
緑が多い時期にもう一度行きたいので、今度行くときは懐中電灯持参で洞窟の奥の方も入ってみたいと思います。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!

















