ブンカーン

【ヒンサームワーン】ブンカーンのクジラ岩からみた絶景と恐怖体験。

ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)
当サイトではアフィリエイト広告の利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

ブンカーン県シーウィライ郡にある、ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)へ行ってきました。

自然の力が何千万年もかけてつくり出した、奇跡のような岩が見られるブンカーンを代表する観光地。

特にクジラの形をした岩からみる景色は圧巻でした。

岩の上は柵などないため、落ちたら終わり。そんな緊張感を持って観光をするのは中々スリリングでとても貴重な経験となりました。

正直かなり危険ですが、一生に一度は行きたい場所だと思います!

今回は、ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)をご紹介します!

ヒンサームワーン

ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)ヒン(石)サーム(3)ワーン(クジラ)と名前の通り、クジラの形をした岩が3つ並んでいます。

もともとは平坦な岩山だったそうですが、3000万年〜5500万年の時を経て徐々に亀裂が入って溝をつくり、現在の状態になったと考えられています。

この地区は、国立森林保護区域に指定されており、カラ熱帯雨林、プーシンの森、ドンシーチョンプーの森と合わせて12000ライもある広大な土地です。

ヒンサームワーンの場所

シーウィライ郡というブンカーン市街地から車で30分程度の場所にあります。

ブンカーン県には空港がなく、また市街地からの公共交通機関もないため、隣接するウドーンターニー県やサコーンナコーン県から車をチャーターして行くのが一般的なようです。

今回はウドーンターニー県で車をレンタルして行きましたが、所要時間は約3時間でした。

営業時間

営業時間は5:00〜17:00

日の出の時間帯に合わせていくのが人気のようです。

所要時間は約1時間半。今回は15:30に行って17:00に戻ってきました。

入場料

タイ人20バーツ

外国人100バーツ

ピックアップトラック1台500バーツ

ピックアップトラックで山に登る必要があります。

1台で8〜10人まで乗車可能です。乗り合いができるのか不明ですが、1人で乗っても500バーツなので、人数によっては高くつきます。

他にもドローンで上空から撮影できるサービスを行っていて、6〜10分程度の動画撮影や写真撮影を700バーツ〜1000バーツで依頼できます。人数やプランによって値段が変わるので、興味があったらチケットカウンターで聞いてみてください。

頻繁に行く場所ではないので、このサービスをお願いしとけばよかったと少し後悔。

ヒンサームワーンの見どころ

ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)ピックアップトラックの運転手が順番に連れて行ってくれます。

ラーンタムプーシン

ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)最初に降りるポイント。

中々インパクトが強い岩で、中心にはルアンポープーシンという仏像があります。お線香などあるので、ここでお祈りします。

ヒンサームワン

ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)3つのクジラの形をした岩が並びます。

入口から見て左端から父クジラ、真ん中は母クジラ、右端は子クジラらしいです。

父クジラと母クジラの上を歩くことができるんですが、ここからの眺めがとてもきれいです。

ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)というか、めっちゃ怖いです。

柵とかありません。これ以上行くなというテープの線のみ。

ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)みんな普通に歩いているけど、落ちたら終了です。

隣の岩を歩いている人を見ていると本当に落ちそうで、見ているだけでドキドキします。

僕は高いところが苦手なので、岩の先端まで行くことができませんでした。情けないですが、途中立てなくて座りながら移動してました。笑

ちなみにヒンサームワンの近くにはもう一つビューポイントがあってそちらも素晴らしい景色です。

ヒンチャーン

ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)象の形をした岩。

数百万年かけてこの形になったそうです。

プラトゥープーシン

ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)その名の通り門のような岩です。

もともとは繋がった岩だったそうですが、徐々に現在の形へと変化したそうです。

かなりユニークな写真がとれると運転手さんが撮影を手伝ってくれました。

サーンローイボー

ヒンサームワーン(หินสามวาฬ)井戸のような穴がたくさん並びます。

ここからの景色もかなり素敵でした。

やはり柵って大事ですよね。安心感が違います。

注意事項

岩から落ちたら終わるので、滑りにくいスニーカーで来たほうがいいです。

特に雨の日は要注意。今まで転落した人はいないらしいですが、まじで危ないです。

クジラ岩の下の方に蜂の巣があるらしいので岩の先端へ行く際は気をつけてください。お土産屋さんのおばちゃんいわく、前日に蜂に刺されて入院した観光客がいたそうです。

施設情報

名称ヒンサームワーン
Hin Sam Wan
หินสามวาฬ
住所Khok Kong, Mueang Bueng Kan District, Bueng Kan 38000
地図Google Maps
電話0910644045
HPFacebook
営業時間5:00〜17:00
料金入場料100バーツ
ピックアップトラック代500バーツ(8〜10人まで乗車可)

高いところが苦手な僕にとっては、まさに命がけの観光でした。

ワット・プートークも中々恐怖でしたが、こちらはそもそも安全対策がテープのみなので、かなりしんどかったです。

無事生還できて本当にホッとしました。

高いところに苦手意識がない人は、景色も最高なのでとても楽しい所だと思います。

ぜひ行ってみてください!

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!

関連記事はこちら