タイで生活

【タイ・エアコンのカビ】エアコンの掃除をお願いする時に気をつけたこと。

当サイトではアフィリエイト広告の利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

タイ バンコクのアパートで、稀に見る大きなクーラーに出会いました。誰が見ても、一目で古いという事がわかります。笑

住んだ当初はサイズと音以外、特に気にはしてなかったのですが、1ヶ月程経つと何故か咳が止まらなくなりました。まさかと思い、エアコンを見てみると普通にカビが生えてました。

ああ、これを一晩中吸ってたんだ。笑

この翌日に扇風機を買って、しばらくはクーラー使いませんでした。

さて、結果的に綺麗にしてもらったのですが、ここはタイ。中々一筋縄ではいきませんでした。

具体的に、気になったのは以下の3点。

そもそもアパートのエアコンは綺麗か。

お願いしたらすぐ対応してくれる。なんてことはない。

エンジニアさんが来ても、まだ安心はできない。

コンドミニアムの場合は少々事情が異なると思うのですが、安いアパートに住んでいる方は少し頭の隅に置いていただくと、役に立つ時が来るかもしれません!

そもそもアパートのエアコンは綺麗か

タイのエアコン カビ掃除 これが部屋にあったエアコン。その名もKING COOL!!

失礼だけど、これが綺麗な訳ないですよね。笑

例え引っ越したばかりであっても、綺麗でないと思った方が賢明です。こんな旧型のエアコンに出会ったらなおさら。

家賃の高いアパートはわかりませんが、タイの安いアパートがこまめにエアコンのクリーニングしてる?いやーしてないでしょうね!笑

一応、僕のアパートは半年に一度掃除していると言っていました。

多分、これはフィルターの話し。後にお見せしますが、汚れ具合が絶対半年のものではなかった。笑

そもそも、日本でもきっちりエアコンのクリーニングなんてしてないですもんね。

視覚的にカビが見えればわかりやすいのですが、わからない時はエアコンから出てくる風の匂いを嗅いでみてください。臭いと感じたり、変な匂いがしたらカビを疑った方が良いでしょう。

お願いする時のポイント

お願いちょっと主観になってしまうのですが、実際に経験して感じた事です。

簡単に言うと、危機迫る感じでしつこくお願いすることが必要です。

まず、軽くお願いしても、わかった〜と言ってそのまま放置されることが多いです。

ちゃんと聞いてもらえるように、喉が痛いとか息が出来ないとか、本当にヤバい!!と言うことを伝える必要があります。実際にずっと放っておくと深刻な問題になりますからね。

あとは、めげずにしつこく!笑

もしカビが目視出来るところに現れていたら、まずは見てもらうのが一番。クーラーを見て納得してもらえたら話が少し早いかもしれません。

運が良いと、クリーニングではなく新しいものと交換してくれるかもしれません。

業者が来ても安心してはいけない

エアコンさあ、いよいよ業者さんが部屋にやって来ました。あれ、手ぶら?笑

エアコンのスイッチを入れ、何やらベランダの室外機をしばらく眺めています…。笑

えーっと、カビと関係あるかな?と暫く考えましたが、ここで察します。

クーラーの調子を見てきて。多分、彼はこう言われて来てる。笑

仕方がないので一から説明します。クーラーは使えるけどカビで体調が悪いことを伝えました。

多分伝わらなかったんでしょうね。エアコンのフィルターを外して洗い始めました。洗って乾かして、戻します。

業者さん
業者さん
終わったよ〜
もーくん
もーくん
いやいや!笑
もーくん
もーくん
お願いだからクーラーの中みてよ!笑

必死にお願いしてたら意思疎通が出来たのか、クーラーの中を開け始めました。

中を見た業者さんが一言。

業者さん
業者さん
お〜〜い!笑
もーくん
もーくん
だから言ったじゃん!笑

ここでようやくクリーニングする雰囲気に。業者さんは電話で何やら相談をしています。そして、後ほどクリーニングをしてくれるという事になりました。そもそも手ぶらで来てますからね。笑

と言う事で、業者さんが来ても、全部状況が伝わっているとは限りません。

業者さんはタイ語しか通じなかったので、管理人さんへの交渉より大変でした。

日本では引き継ぎされていて当たり前ですが、タイでは最初から説明する気持ちでいた方が良いです。笑

エアコンの掃除はこんな感じ

タイのエアコン カビ掃除 さっきとは違う業者さんが来ました。笑

せっかくなので、掃除している様子をご覧ください。

あ、決して綺麗ではないのでご注意ください!

掃除前の汚れ

タイのエアコン カビ掃除 カバーを外したらこんな感じ。

タイのエアコン カビ掃除 なんか、ここから出てくる風を吸ってたと思うとショックですね。

そりゃ具合悪くなりますよ。笑

作業手順

タイのエアコン カビ掃除 まずは、全体の埃を掃除機で吸います。

その後はクーラーを養生。高圧洗浄を何度か繰り返していました。

多分、何かしらの薬品を使っていたような、使っていなかったような。笑

ちゃんとした業者さんであれば、使うのが普通です。

実際に出た汚れ

タイのエアコン カビ掃除 1回水を捨てて、これは2回目です。

しばらく繰り返してようやく水が透明になっていきます。

それにしても、床が。笑

カバーしてるけど、水がめっちゃ飛んできます。業者さんがびしょ濡れすぎて段々気の毒になってきました。笑

終わった後

タイのエアコン カビ掃除 中のパーツとかもちゃんと洗ってから戻します。

試しに運転してみると全くの無臭になっています。そして、冷え方が半端じゃないです!!本来のパワーを取り戻した感じですね。

最後にちゃんと床も掃除してくれました。笑

ただ、今は雨期。またすぐカビだらけになると思うと悲しい。笑

エアコンのカビを放っておくと病気になる?

カビエアコンにカビが生えたまま使用すると、カビの胞子を室内に撒き散らすことになります。そうなると必然的にカビの胞子を大量に吸い込んでしまいます。

もちろんこれが身体に良い訳はなく、一般的には肺炎、喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などの病気を引き起こすと言われています。

息苦しさや身体の痒みなど、なんか最近体調悪いなーと思ったらクーラーが原因かもしれません。早めに対策することをお勧めします。

エアコンのカビを防ぐには

カビしっかり掃除するしかないです!笑

と言っても毎回こんな大掛かりなことは出来ないですよね。

そこで、普段から出来るのはフィルターの掃除。フィルターに付着した埃はカビの栄養です。

冷房を毎日使用する場合、大体2週間に1度掃除するのが良いと言われています。正直面倒ですよねー。なので僕は最低でも1ヶ月に1度は掃除するようにしています。

あと、冷房使用後のエアコン内部は結露でいっぱい。使用後に送風運転を1時間程度行って内部を乾燥させることもカビ予防になるみたいです。

因みに、僕の部屋の大きいクーラーは送風機能というものはありませんでした。笑

そして、やはり日頃のメンテナンスでは限界があるので、1年に1度は業者さんにお願いした方が良いそうです。タイのアパートで年に1回お願いしたら、果たしてやってくれるのでしょうか。無理な気がして仕方ありません。笑

タイは湿度も高いので、カビにとっても住み心地が良さそうですね。

深刻な健康被害に悩む前に、ぜひお部屋のクーラーを確認してみてください!

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!

関連記事はこちら