メーホンソーンの観光にはバイクがオススメだよ!
そう言ったゲストハウスのオーナーは、ご丁寧にオススメのスポットやバイクがレンタルできるお店の場所を教えてくれました。

このゲストハウスは後ほど紹介することにして、色々回ってみてわかったことがあります。
それは、どこも遠くて暑い。笑
km単位で離れているから、頑張って歩ける距離ではありません。そして、近場を歩くにしてもメーホンソーンはとにかく暑すぎる。バイクがあって良かったーと実感するばかりでした。
こんな感じで、今回はバイクでメーホンソーンの田舎道を走った時のお話です。
目次
まずはバイクをレンタル

今までのレンタルバイク史上、もっとも綺麗で乗り心地が良かったです。笑
タイヤの溝がしっかり残ってる事に感動。笑
レンタルバイク店 K.T.Yの場所
今回はK.T.Yというショップでレンタルしました。1日300バーツです。
K.T.Y. Motorbike for rentの場所をGoogle Mapsで見る。
他にも店舗があり、そちらの方が50バーツ程度安かったのですが、少し遠かったのでやめました。
K.T.Yさんはどの車両も綺麗だったのが好印象。

ガソリン満タンで返却するのに、すでに減ってる。笑
まーいいか。と思って電源入れ直したら満タンに戻りました。笑
レンタルする時の手順と注意点
レンタル中はパスポートを預けることになります。事前にパスポートの写メを撮っておいたり、両替を済ませておきましょう。
レンタルショップでは、店員さんと一緒にバイクの傷を確認して書類に書き込み、その後注意事項などを読んでサインをする流れになります。
注意事項としては、破損の部分によってかかる修理料金、延長料金、故障した際は直さずにお店に連絡すること、などが記載されている事が多いです。
おそらく返却時に揉めることがあるとすれば、傷や破損でしょう。レンタルしたら、必ず写真や動画で車体を撮影しておくことをオススメします!僕はこれでもかというぐらい毎回念入りに全体の動画撮影をしています。笑
メーホンソーンの景色



バイクで行った場所10選
ここからは、バイクで行ったオススメな場所をご紹介。
まあ、歩いて行ける場所もあるんですが。笑
メーホンソーン中心部から少し遠い所まで。どこも素敵でしたよー!
Bai Fern Restaurant



そして、常にお皿はセッティングされてます。笑


メーホンソーンに来たらぜひ!!
Bai Fern Restaurantの場所をGoogle Mapsで見る。
SUNFLOWER Restaurant

夜のチョンカムを見に来たら雰囲気の良いお店を発見しちゃいました。


めっちゃ辛かったんですけどね。笑

SUNFLOWER Restaurantの場所をGoogle Mapsで見る。
Coffee Bar MHS




Coffee Bar MHSの場所をGoogle Mapsで見る。
Crossroad Restaurant


そう思いながらコーヒーを注文したら、その人まさかのお客さん。笑
ご丁寧に店員さんを呼んでくれました。


Crossroad Restaurantの場所をGoogle Mapsで見る。
田舎道のレストラン

お店の人めっちゃくつろいでたんだけど、オーダーしたらとても笑顔で対応してくれました!
お店の名前はタイ語表記だけでわからなかったので、スミマセン。笑



帰り際、お釣りはいいですーって言ったら、Nooo〜って渡してきてくれました。笑
めっちゃ感じの良いお店でした。
スートーンペッ橋

スートーンペッ橋はタイで最も長い竹の橋らしいです。

ハイシーズンは田んぼの苗が伸びていて綺麗みたいです。
プークロンマッドスパ

この泥には、イスラエルの死海の泥やルーマニアの泥火山に含まれる、世界で数カ所しか見つかっていない鉱物が含まれているそうです。

ワット・プラタート・ドイ・コンムー

この神聖な雰囲気をぜひ味わってほしいです!

ワット・チョン・カム&ワット・チョン・クラーン

向かって右側がワット・チョン・カム、左側がワット・チョン・クラーンと隣り合っている寺院です。

モーニング マーケット


野菜とかは旅行中に買わないだろうけど、中には食べ歩きができるものもありました。

Morning Marketの場所をGoogle Mapsで見る。
気をつけたほうが良いこと
まあ、大したことではないんですが、ちょっと思ったことをいくつか。

日陰に入り、あーめっちゃ涼しい。と思って見た気温計が35℃。笑
日差しが強すぎて笑えないです。サムイ島よりも日に焼けたんじゃないかと思っています!
体調管理には気をつけてください!

日本の雨と違い、だーっと降って、さーっと止みます。
さっきまで晴れてたのに、いきなり豪雨になるんですよね。
場所によっては、というか殆ど道の途中に屋根なんてありません。タイ人はどうするんだとうと思って見ていたら、そのまま気にせず走る方が殆どでした。
真似したけど、無理です!目開かない!
道の途中で立ち尽くし、豪雨に打たれて雨が止むのを待ちました。笑
まあ、暑いからバイクで15分くらい走ると濡れた服は乾きます。笑
メーホンソーンの宿泊場所
メーホンソーンの宿泊場所はそんなに多くありません。
大体のゲストハウスやホテルは、チョンカム湖の周りに密集しています。あとは、ここから徒歩10分くらいの場所に点在している感じです。

チョンカム湖からは徒歩10分くらい、住宅街の中に位置します。ちょっとした買い物やマッサージに出るのにも便利な場所でした。


唯一気になったのは、ドアの隙間くらいでしょうか。笑
まあ、何も入ってこなかったので良しとしましょう。笑

宿泊場所の数が少ないので、予定が決まったら早めに予約をしたほうが良いかもしれません!
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!

















