バンコクノイ区にある、Ruam Tai(รวมใต้)に行ってきました。
1981年にオープンしたカオラートゲーンのお店。南部料理が多く、とっても美味しそうな料理が並んでいます。
こぢんまりとしたお店ですが、持ち帰りで買って帰る人が多くて、とっても人気店のようでした!
今回は、Ruam Tai(รวมใต้)を紹介します!
目次
お店の様子

ショーケースの中には美味しそうな料理が沢山!
メニュー

ご飯を10バーツで注文して、おかずを単品で頼むこともできました。

スープは同じようなのが並んでいるので、料理名などを尋ねるとすくって中の具材を見せてくれたりしました。
これを食べました
今回のごはん。
カオラートゲーン(ข้าวราดแกง)ではなく、単品で注文してみました。
バイリアンパットカイ(ใบเหลียงผัดไข่)

バイリアンパットカイ(ใบเหลียงผัดไข่)
70バーツ
リアンの葉(ใบเหลียง)と卵をニンニクとオイスターソースなどで炒めた南部料理。リアンは日本語だとグネモンと言うらしいです。臭みがなくてとっても食べやすい葉は、栄養価がとても高いんだそうです。
個人的に、今のところ南部料理で一番好きな料理です。

ニンニクの風味が効いていて、本当にご飯に合います。
クワックリンムー(คั่วกลิ้งหมูสับ)

クワックリンムー(คั่วกลิ้งหมูสับ)
50バーツ
豚ひき肉とコブミカンの葉、カレーペーストなどを一緒に炒めた南部料理。
大体の店員さんはそんなに辛くないと言いますが、どこも辛いです。

プラードゥックパットプリックゲーン(ปลาดุกผัดพริกแกง)

プラードゥックパットプリックゲーン(ปลาดุกผัดพริกแกง)
60バーツ
揚げたナマズをカレーペーストなどと一緒に炒めた料理。カレーペーストを使ってるようですが、カレーっぽさはありませんでした。
この料理が大好きで、置いてあると絶対注文します。見た目は大分辛そうですが、全然辛くなかったです。お店によっては甘めの味付けをしている所もあります。
この料理と出会ってから、タイでナマズや魚料理をよく食べるようになりました。

真ん中の骨のあたりにフォークを指すと簡単に割れます。
ちなみに、プラードゥック トートグロープ パットプリックゲーン(ปลาดุกทอดกรอบผัดพริกแกง)とも呼ばれているようです。長すぎ。
チューチープラートゥー(ฉู่ฉี่ปลาทู)

チューチープラートゥー(ฉู่ฉี่ปลาทู)
80バーツ
サバのカレー煮込み。魚はもちろん美味しいのですが、このカレーがめっちゃ美味しかったです!
普段見かけるのはソースが赤なのですが、こちらは黄色でした。南部料理は黄色なのでしょうか。

Ruam Taiの場所
MRT Fai Chai駅から車で3分程度。徒歩だと15分ちょっとの場所にありました。
施設情報
| 名称 | Ruam Tai รวมใต้ |
|---|---|
| 住所 | 375/4 Thanon Phran Nok, Ban Chang Lo, Bangkok Noi, Bangkok |
| 地図 | Google Maps |
| 電話 | 02 412 7347 |
| HP | |
| 営業時間 | 7:00〜19:00 |
| 定休日 | 不定休 |
帰り道、お店の斜め前にあった店舗で豚肉を解体してました。道路沿いで窓のないオープンなお店だったので流石に驚きました。豚肉さっき食べたなーと思いながら豚さんに感謝です。
ここで解体されたお肉は、近くにあるバンコクノーイ市場などに卸されるみたいです。日本にいると中々出会えない光景に出会えました。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!

















