マハーサーラカーム

【サーンラックムアン】マハーサーラカーム県の守護神を祀る場所。

マハーサーラカーム県 サーンラックムアン
当サイトではアフィリエイト広告の利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

マハーサーラカーム県のサーンラックムアンへ行ってきました。

タイの各県にあるサーンラックムアン(ศาลหลักเมือง)。

サーン(社)ラック(礎)ムアン(町・都市)という意味で、ラックムアンと呼ばれる市の守護神を祀るための柱が祀られています。

サーンラックムアンはタイではとても神聖な場所とされていて、参拝すると心身の健康や運気の上昇、仕事運を高めるなど、様々なご利益があるとされています。

せっかくなので、色々な県のサーンラックムアンを参拝したいと思います。

今回は、イサーン地方のマハーサーラカーム県のサーンラックムアンをご紹介します!

サーンラックムアン

マハーサーラカーム県 サーンラックムアンサーンラックムアンは初代マハーサーラカーム州知事によって1865年につくられたそうです。

マハーサーラカーム県 サーンラックムアン当時は木造で作られた建物でしたが、1984年に現在の建物へと建て替えられたそうです。

ラックムアン

マハーサーラカーム県 サーンラックムアン柱がほとんど見えませんが、ラックムアンはドークラーチャプルック(ราชพฤกษ์)という木で作られているそうです。

マハーサーラカーム県 サーンラックムアンすぐ手前にも小さい柱が置かれていて、珍しいつくりになっています。

すぐ横にはお線香などの売り場がありました。

サーンラックムアンの場所

マハーサーラカーム市街地にあります。

バスターミナルから車で5分程度の場所にありました。

道路に面しているのでわかりやすかったです。

施設情報

名称サーンラックムアン マハーサーラカーム県
THE CITY PILLAR SHRINE Mahasarakham
ศาลหลักเมือง มหาสารคาม
住所Talat, Mueang Maha Sarakham District, Maha Sarakham 44000
地図Google Maps

隣には学校があり、とてものんびりした雰囲気のサーンラックムアンでした。

夕方には地元の参拝客が多いみたいです。

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!