スポンサーリンク
ルーイ県チェンカーンにある、ワット・ターコック(วัดท่าคก)へ行ってきました。
チェンカーンウォーキングストリートにある小さな寺院ですが、1852年に建てられた約200年の歴史ある寺院です。
かつてチェンカーンの人々がこの地をコックと呼んでいたことからワット・ターコックと名付けられたそうです。
この周辺の宿を取ると駐車場としてこの寺院が指定されることが多く、夕方には車でいっぱいになります。笑
参拝客もそこそこ多く、ウボーソットの外観はとても綺麗なのでふらっと参拝するにはちょうどいい寺院です。
今回は、ワット・ターコック(วัดท่าคก)をご紹介します!
スポンサーリンク
入り口の様子
入り口付近には美味しそうな屋台が並びます。
チェンカーンのどこの寺院にも言えますが、人が多いのでとっても入りやすいです。
ワット・ターコックを参拝
このウボーソットがとっても綺麗です。
中はとてもシンプルですが、美しい仏像が納められています。
ソンクラーンだったので水が用意されてました。
ちなみにウボーソットは日が暮れてからもとっても綺麗でした。
寺院の敷地の3分の1は駐車場になってしまっていて、車でパンパンです。笑
ワット・ターコックの場所
チェンカーンウォーキングストリートの中にあります。
施設情報
名称 | ワット・ターコック Wat Tha Khok วัดท่าคก |
---|---|
住所 | 355 211, Chiang Khan, Chiang Khan District, Loei 42110 |
地図 | Google Maps |
参拝料 | 無料 |
こじんまりとした寺院ですが、とっても素敵な寺院でした。
チェンカーンに行って、ちょっと空き時間があったら立ち寄ってみてください。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!