スコータイ

【ワット・プラシーラッタナマハータート】スコータイの名刹でみた神秘的な遺跡。

ワット・プラシーラッタナマハータート(วัดพระศรีรัตนมหาธาตุ)
当サイトではアフィリエイト広告の利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

スコータイ県シーサッチャナーライ郡にあるワット・プラシーラッタナマハータート(วัดพระศรีรัตนมหาธาตุ)は、ラーチャウォラウィハーン(ราชวรวิหาร)の格付けを持つ第二級王室寺院です。

別名ワット・プラプラーン(วัดพระปรางค์)とも呼ばれ、800年以上の歴史がある寺院と考えられているそうです。

かなり見ごたえのある遺跡があって、中でも巨大なプラーンはかなり素敵でした。

今回は、ワット・プラシーラッタナマハータート(วัดพระศรีรัตนมหาธาตุ)をご紹介します!

ワット・プラシーラッタナマハータートを参拝

敷地内には本堂と遺跡があります。

ウボーソット

ワット・プラシーラッタナマハータート(วัดพระศรีรัตนมหาธาตุ)本堂外観。

もともとあった本堂は1767年頃に全焼し、現在の本堂は1950年頃に建設されたそうです。

ワット・プラシーラッタナマハータート(วัดพระศรีรัตนมหาธาตุ)本堂の中にはとても美しい仏像がありました。

遺跡

ワット・プラシーラッタナマハータート(วัดพระศรีรัตนมหาธาตุ)本堂の裏手には遺跡が広がっています。

中でも目を引くとても美しいプラーン。ジャヤーヴァルマン王の治世に建てられたと考えられているそうで、かなり歴史があります。

ワット・プラシーラッタナマハータート(วัดพระศรีรัตนมหาธาตุ)その前には素敵な仏像があり、かなり雰囲気が良いです。

ワット・プラシーラッタナマハータート(วัดพระศรีรัตนมหาธาตุ)プラーンを囲むように仏像が配置されていてとても美しい光景が広がります。

ワット・プラシーラッタナマハータート(วัดพระศรีรัตนมหาธาตุ)スコータイでよく見る立っている仏像。

ワット・プラシーラッタナマハータート(วัดพระศรีรัตนมหาธาตุ)仏像の表情がどれもにこやかでとても素敵です。

ワット・プラシーラッタナマハータートの場所

スコータイ市街地から約60キロ、車で1時間程度の場所にありました。

シーサッチャナーライ歴史公園からすぐ近くの場所にあります。

施設情報

名称ワット・プラシーラッタナマハータートラーチャウォラウィハーン
Wat Phra Si Rattana Mahathat Ratchaworawihan
วัดพระศรีรัตนมหาธาตุราชวรวิหาร
住所Si Satchanalai, Si Satchanalai District, Sukhothai 64190
地図Google Maps
HPFacebook
参拝料無料

市街地からは距離がありますが、スコータイの寺院でかなり感動した寺院です。

シーサッチャナーライ歴史公園へ行く際はぜひ一緒に参拝してください。

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!