スポンサーリンク
スコータイ県サワンカローク郡にある、ワット・ノーンウォーン(วัดหนองโว้ง)は第三級王室寺院です。
1799年にできた寺院だそうですが、スコータイ王朝にはあったともいわれているかなり古い寺院のようです。
寺院はヨム川に面していることから、昔は陶器の販売で生計を立てていたモン族が船を泊めてこの寺院の敷地内で生活していたそうです。
とても静かな寺院で、ウィハーンの壁画や仏像がとても美しい寺院でした。
今回は、ワット・ノーンウォーン(วัดหนองโว้ง)をご紹介します!
スポンサーリンク
ワット・ノーンウォーンを参拝
敷地内には本堂とウィハーンがありました。
ルアンポーソーンピーノーンと呼ばれる仏像がとても綺麗です。
繊細に描かれた壁画が息を呑む美しさです。
新しい本堂でしょうか。普段は開いていないようです。
素敵な仏塔と仏像。
ワット・ノーンウォーンの場所
スコータイ市街地から車で30分程度の場所にありました。
施設情報
名称 | ワット・ノーンウォーン Wat Nong Wong วัดหนองโว้ง |
---|---|
住所 | Mueang Bang Yom, Sawankhalok District, Sukhothai 64110 |
地図 | Google Maps |
HP | |
参拝料 | 無料 |
ウィハーンがとても美しく素敵な寺院でした。
定期的に寺院でイベントを開催しており、そのときには沢山の地元住民で賑わうそうです。
市街地とシーサッチャナーライの間にあるので、興味があればぜひ立ち寄ってみてください。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!