バーンラック区にあるワット・マハープルッタラーム(วัดมหาพฤฒาราม)は、ウォラウィハーン(วรวิหาร)の格付けを持つ第三級王室寺院です。
アユタヤ王朝より存在し、寺院の周辺がタキアン(ตะเคียน)の木で密集していたことからワット・タキアンと呼ばれいたそうです。ラーマ4世の治世に寺院の改修を行い、現在のワット・マハープルッタラームへと改名されたそうです。
今回は、ワット・マハープルッタラーム(วัดมหาพฤฒาราม)をご紹介します!
入り口の様子


ワット・マハープルッタラームを参拝

ウボーソット






ウィハーン

入り口は空いているのですが、手前の門が閉まっていました。寺院の方が見当たらず尋ねる事も出来なかったので、今回は諦めました。
ウィハーンの中には巨大な涅槃像があるようです。
中央の仏塔


敷地内を散歩





ワット マハー プルッターラームの場所
MRT Hua Lamphong駅から徒歩10分程度でした。
施設情報
| 名称 | ワット・マハープルッターラーム ウォラウィハーン wat mahaphruttharam วัดมหาพฤฒารามวรวิหาร |
|---|---|
| 住所 | Mahaphruttharam Rd, Maha Phruttharam, Bang Rak, Bangkok |
| 地図 | Google Maps |
| 参拝料 | 無料 |

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!

















