シーサケート

【ワット・バーンサーンムアン】4つのイサーン民族芸術でつくられた輝く仏塔。

ワット・バーンサーンムアン(วัดบ้านสร้างเรือง)
当サイトではアフィリエイト広告の利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

シーサケート県ムアンシーサケート群にある、ワット・バーンサーンムアン(วัดบ้านสร้างเรือง)へ行ってきました。

この寺院には、ラオ族、スワイ族、カメーン族、ヤオ族といった南イサーン4部族の芸術を組み合わせてつくられた黄金の仏塔があります。

6階建てで高さ49メートルと中々の迫力で非常に美しい建造物でした。

今回は、ワット・バーンサーンムアン(วัดบ้านสร้างเรือง)をご紹介します!

ワット・バーンサーンムアンを参拝

ワット・バーンサーンムアン(วัดบ้านสร้างเรือง)1982年に建てられたプラタートルアンローン(พระธาตุเรืองรอง)という仏塔。

ラオ族、スワイ族、カメーン族、ヤオ族といった南イサーン4部族の芸術を組み合わせてつくられたそうで、とても美しい建物です。

高さ49メートルで6階建て。もちろん上に登ることもできます。

ワット・バーンサーンムアン(วัดบ้านสร้างเรือง)仏塔は1階部分はタイの民話が展示されています。

2階部分はラオ族、スワイ族、カメーン族、ヤオ族の博物館。3階は骨董品などが展示されているそうです。

頂上の6階には仏舎利が納められているそうです。

ワット・バーンサーンムアン(วัดบ้านสร้างเรือง)今回は登りませんでしたが、仏塔の頂上からの眺めはとても良いそうです。

こう見ると色々な像がありますね。

ワット・バーンサーンムアン(วัดบ้านสร้างเรือง)ニ頭の牛に引かれた建物。

残念ながら工事中でしたが、こちらが本堂で中には仏像が納められているそうです。

寺院は結構広くて興味深い像がかなり沢山ありました。全部見て回るとかなり時間がかかりそうです。

ワット・バーンサーンムアンの場所

市街地から約8キロ。車で15分程度の場所にありました。

車で15分ですが、この辺は田んぼが多くてとてものどかな場所でした。

施設情報

名称ワット・バーンサーンムアン
Wat Ban Sang Ruang
วัดบ้านสร้างเรือง
住所Nam Kham, Mueang Si Sa Ket District, Si Sa Ket 33000
地図Google Maps
参拝料無料

のどかな場所にあるとても素敵な寺院でした。

市街地から少し離れていてローカルな雰囲気の寺院ですが、参拝客はそこそこいたので安心して参拝できました。

この周辺に行くことがあれば立ち寄っても良いかもしれません!

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!

関連記事はこちら