タリンチャン区にあるワット・チャイヤプルックマーラー(วัดชัยพฤกษมาลา)は、ラーチャウォラウィハーン(ราชวรวิหาร)の格付けを持つ第二級王室寺院です。
寺院は1767年、アユタヤ王朝とトンブリー王朝が切り替わった時期にできたとされています。しばらく無人であった寺院をラーマ1世が再建しようと試みますが、戦争のために完成はしなかったようです。
その後、1851年のラーマ4世の治世、王室の財産を寄付して再び寺院の再建に取りかかります。ここで、現在のワット・チャイヤプルックマーラーと名付けられたそうです。
寺院裏手の橋を渡った先はノンタブリー県。敷地内はのどかでとてもゆっくりと参拝することができました。
本日は、ワット・チャイヤプルックマーラー(วัดชัยพฤกษมาลา)をご紹介します!
入り口の様子
寺院の近くにあった看板。立派すぎて期待が膨らみます!
寺院入り口の様子。よくある寺院の門ではないのですが、とっても素敵な入り口です。
ワット・チャイヤプルックマーラーを参拝
写真前方にあるのがウボーソット。両脇にあるのはウィハーンです。
ウボーソット
ウボーソット正面からの様子。
川に面した後方からの様子。こちらが前方のような気もします。
とにかく大きいです。
入り口の様子。壁や装飾、床、どこを見ても綺麗でした。中でも金色の装飾はピカピカ光っていて眩しいです。
ウボーソット中の様子。天井がかなり高いです。
近づくとかなりの迫力。
仏像は新しいのでしょうか。とても輝いていました。
1978年に撮影されたラーマ9世のお写真が飾られていました。
ウィハーン
ウボーソットの目の前にあるウィハーン。
こじんまりとした印象を受けましたが、きっとウボーソットが大きすぎたからでしょう。
ウィハーンの中の様子。
ルアンポートー(หลวงพ่อโต)と呼ばれる仏像が納められていました。
この壁の劣化具合がなんとも素敵です。壁に掛けられた絵画も美しいです。
扉の絵も綺麗ですね。
2010年の改修工事の様子。だから所々新しかったのですね!
その時に交換したと思われる屋根のパーツ。
新しくなっていますね。
ちなみに、横に並んでいるこちらは解放されていませんでした。
チェディ
ウィハーンの近くにあるチェディ。
中にはラーマ3世の遺骨の一部と他の王族の仏舎利が収められているそうです。
川沿いの景色
奥に進むとマハーサワット運河を望めます。
川の向こうはノンタブリー県。あの橋を渡るだけで到着します。
高床式の住居が並んでいます。ボートで移動していたのか、川沿いにある寺院はこのように階段が付いています。
ここをまっすぐ行ったらバンコクノイ運河に出るようです。
それにしても、川沿いにあるこちらの建物はかなり味がありますね。
敷地内を散歩
そこそこ広い敷地内。
こちらを参拝している方も多くいました。
色々な仏像が並んでいます。
学校へと進む門がありました。
奥へと進むと鐘が設置されていました。
ふとウィハーンの横を見ると仏像が。当初納められていた仏像でしょうか。アユタヤで見る頭部を持ち去られてしまった仏像と同じですね。
ワット・チャイヤプルックマーラーの場所・行き方
MRT Bang Khun Non駅からタクシーで15分程度の場所にありました。
施設情報
名称 | ワット・チャイヤプルックマーラー ラーチャウォラウィハーン วัดชัยพฤกษมาลาราชวรวิหาร wat chaiyapruekmala |
---|---|
住所 | Soi Chaiyapruek Taling Chan, Bangkok 10170 |
地図 | Google Maps |
参拝料 | 無料 |
ギリギリバンコクといった場所にある寺院。
川沿という事もあってか、とてものどかな雰囲気の素敵な寺院でした。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!