プラナコン区にあるワット・マハータート ユワラートランサリット(วัดมหาธาตุยุวราชรังสฤษฎิ์)は、ラーチャウォーラマハーウィハーンという最上級の格付けを持つ第一級王室寺院です。
チャオプラヤーエクスプレスボートのMaharaj(มหาราช)船着場から徒歩5分。ワット・プラケオからも徒歩10分程度の場所にあるので、観光客が多く非常に人気のある寺院です。
アユタヤ王朝から存在すると推定されており、元々はワット・サラックと呼ばれていた様ですが、数回の改名を経て、ラーマ5世の治世に現在のワット・マハタートへと改名されたそうです。因みにユワラートランサリットという言葉は、ラーマ5世のご子息ワチルンヒット王子を記念して名付けられたとされています。
この寺院には、一般開放している瞑想体験があったり、タイで最古の仏教僧のための教育機関マハチュラロンコンラジャビディヤラヤ大学があることでも有名です。
今回は、ワット・マハータート ユワラートランサリット(วัดมหาธาตุยุวราชรังสฤษฎิ์)を紹介します!
目次
入り口の様子と案内図

入ってすぐにATMやカフェがありました。


ワット・マハータートユワラートランサリットを参拝

ウボーソット(Phra Ubosot)




ウィハーン(Phra Wihan Luang)








チェディ(Mondop Phrathat)


建物の内部は広くないので、大人数は入れません。

この時16:30だったので、寺院の方が急いで周りなーとアドバイスしてくださいました!笑
本堂以外は少しだけ早めに閉まります。
敷地内を散歩







瞑想体験

Meditation classes(วิปัสสนากัมมัฏฐาน)
午後の部:13:00〜16:00
夕方の部:18:00〜20:00
参加費:寄付制
場所:Section 5
一晩滞在するプランもある様です。いきなり行って大丈夫かとかは分からないので、気になる方はこちらのウェブページでご確認ください。
※ウェブページは常時SSL化されていないので、接続は自己責任でお願いいたします。(お寺にあるORコードのウェブページです)
ワット・マハータート ユワラートランサリットへの行き方
チャオプラヤーエクスプレスボートのMaharaj船着場から徒歩5分です。

電車だとMRT Sanam Chai駅が一番近いですが、徒歩20分程度かかってしまいます。有名な観光地が密集している地域なので、もし余裕があればどこかと合わせて行くことをお勧めします。
トゥクトゥクの運転手などに、今日は閉まっているなどと言われて、どこかに連れて行かれない様に気をつけてくださいねー!
施設情報
| 名称 | ワット・マハータート ユワラートランサリット ラチャウォラマハウィハン Wat Mahathat Yuwaratharangsarit Ratchaworamahawihan วัดมหาธาตุยุวราชรังสฤษฎิ์ราชวรมหาวิหาร |
|---|---|
| 住所 | 3 Maha Rat Rd, Phra Borom Maha Ratchawang, Phra Nakhon, Bangkok |
| 地図 | Google Maps |
| 営業時間 | 9:00〜17:00 |
| 参拝料 | 無料 |
瞑想教室がとても気になりますねー。そのうち体験できたら詳細を載せようと思います!
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!

















