ポムプラープ区にあるワット・ソーマナットウィハーン(วัดโสมนัสวิหาร)は、ラーチャウォラウィハーン(ราชวรวิหาร)の格付けをもつ第二級王室寺院です。
1852年に亡くなられたラーマ4世の配偶者、ソマナットワッタナーワディー女王(สมเด็จพระนางเจ้าโสมนัสวัฒนาวดี)のため、ラーマ4世が建設を命じた寺院です。翌年1853年に完成し、寺院の名前の由来ともなっています。
敷地内中央にある、巨大なチェディを囲む回廊がとても素敵な雰囲気でした。
今回は、ワット・ソーマナットウィハーン(วัดโสมนัสวิหาร)をご紹介します!
入り口の様子


ワット・ソーマナットウィハーンを参拝

地図には英語表記もされていたようですが、ちょっと見るのが大変かもです。
ウボーソット

何度か参拝に来ていますが、ウボーソットはいつも閉まっています。


ウィハーン






チェディ

靴を脱いで入るので、晴れてると床が熱すぎてこれ以上近づけません。笑

ウィハーンで瞑想が行われていると、この回廊まで聞こえてきます。たまに鈴の音も混じりとても神秘的な雰囲気でした。

とにかく素敵な雰囲気でした。

敷地内を散歩



ワット・ソーマナットウィハーンの場所
MRT Sam Yot駅から車で5分程度の距離にあります。
MRT Sam Yot駅から53番のバスでワット・ソーマナット目の前のバス停まで行くことも出来ました。
施設情報
| 名称 | ワット・ソーマナットウィハーン ラーチャウォラウィハーン Watsommanatwiharn Ratchaworawiharn วัดโสมนัสวิหารราชวรวิหาร | 
|---|---|
| 住所 | 646 Krung Kasem Rd, Wat Sommanat, Pom Prap Sattru Phai, Bangkok | 
| 地図 | Google Maps | 
| HP | |
| 参拝料 | 無料 | 
Facebookページから公式ウェブサイトに飛ぶこともできます。
寺院では瞑想教室を行なっているようで、ウェブサイトには参加方法などの詳細が記載されていました。英語表記にすると、参加方法などの記載が無い替わりに瞑想を実践するための方法が詳しく記載されていました。Meditationという項目にあったので、興味があったら見てみてください!
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!


















