ローイエット県ムアンローイエット郡にある、ワット・ブンプララーンチャイ(วัดบึงพระลานชัย)は第三級王室寺院です。
ドヴァーラヴァティー時代のバイセーマーなどがあることからから、1000年以上前からある寺院だと言われているようです。
数百年廃墟となっていた寺院ですが、1775 年から寺院の再建を初め現在に至ります。
静かな寺院ですが、建物がとても美しい寺院でした。
今回は、ワット・ブンプララーンチャイ(วัดบึงพระลานชัย)ご紹介します!
入り口の様子

寺院の中には人がいませんが、この通りは人通りが多いのでとても入りやすい雰囲気でした。
ワット・ブンプララーンチャイを参拝
寺院には巨大なウボーソットがあります。
ウボーソット

普段は開放されていないようで閉まってます。
写真でしか見てませんが、中に納められている仏像がめっちゃ綺麗でした。

寺院を取り囲む黄金の装飾がとても綺麗です。
ミンムアン経典堂

建物の1階には神聖な水を保管する入れ物が保管されています。2階には仏足石、3回にはエメラルド仏が納められています。
タークシン王の像

ウィハーン

中には綺麗な仏像が納められていました。
ワット・ブンプララーンチャイの場所
ローイエット市街地、ブンプララーンチャイ公園の目の前にあります。
バスターミナルから車で5分程度なのでアクセスも良いです。
施設情報
| 名称 | ワット・ブンプララーンチャイ Wat Bueng Phra Lan Chai วัดบึงพระลานชัย |
|---|---|
| 住所 | Prachadhamruk Rd, Nai Mueang, Mueang Roi Et District, Roi Et 45000 |
| 地図 | Google Maps |
| 参拝時間 | 5:00〜21:00 |
| 参拝料 | 無料 |
静かで素敵な雰囲気の寺院でした。
閉まっている場所が多くあまり観光向けではありませんが、歴史のある寺院なので興味があれば立ち寄っても良いかもしれません。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!

















