タイのアパートやコンドミニアムは、家具家電が備えつきの場合が多い。
ベッドのシーツさえあれば、すぐにでも住めるよー!と友人に言われたのだが、そもそもシーツってどこに売っているんだろう。
日本だと、家具量販店を頻繁に見るけど、タイでベッドシーツとかあんまり見かけませんよね。
そんな中教えてもらったのが、ビッグCという大型スーパーマーケット。色々な家具家電が比較的安く手にはいるみたいなんです。
これは行くしかない。ということで、実際に行って見ました!
ビッグCの場所
今回僕がお世話になったのは、ビッグC ラチャダムリ店。
BTSのChit Lomから歩いて10分程度の場所にあります。
ここがアパートから一番近くて、駅からもすぐだったのでこの店舗にしました。
ビックCは全国展開のスーパーマーケットなので、他にもエカマイやクローントゥーイ、ラチャダピセークなど、色々な所にあります。
また、ミニ ビッグCというコンビニエンスストアみたいな業態の店舗も点在しています。
果たして小さいのか、大きいのか。

という方は、目の前でタクシーが拾えます。
ビッグCで何が売ってるの?

日用品・消耗品

同じ商品が大量に陳列されていると、何だか迫力がありますねー!
車で来ていたら良いのですが、重いので電車の方は近所のスーパーで買ったほうが良さそうです。
掃除・洗濯用品

近隣のスーパーとかより品揃えが良いです。
クイックルワイパーとか、箒、モップとか、近所に売っているものは何故かサイズが大きいんですよね。
持って帰るの大変ですし、部屋に置いておくには大きすぎるような気がして。
ビッグCでは、コンパクトサイズのものがあってめっちゃ嬉しかったです!
寝具

迷っていたら、店員さんがセットになっているものを勧めてくれました。
掛け布団、ボックスシーツ、ピローケースの3点で1000バーツちょいでした。
購入する前に、アパートのベッドのサイズを事前に確認しておくことをオススメします。
僕はすっかり忘れていて、「大きかったら折り込んでしまえばいいよー」と店員さんに言われ、キングサイズを購入。笑
まあ、合っていたから良かったですー。
家電

日本の家電量販店にあるものは大体揃っているイメージ。もちろん大型家電もありました。
扇風機と電子ケトルを購入しようか迷いましたが、荷物が多すぎて持ちきれないので諦めました。
それにしても安いです!
衣類

ルームシューズが欲しかったので、安いサンダルを購入しました。
食料品・調味料

水とかも安いのか、大量に買っている方々をよく見ます。
カップラーメンやタイ料理が作れるトムヤムペーストなども売っています。
種類が多いので、自炊したい方には目移りする商品が沢山。
お菓子

とりあえず沢山のお客さんが群がっています。
旅行中の方は、この小さいお菓子がお土産に最適です。大量のセット買いでも、バラでも買えるので、じっくり選べますねー。
もちろんお菓子好きで家にストックしたい場合にも嬉しい。
その他

館内をぶらぶら歩いているだけで楽しいので、あっという間に時間が経ってしまします。
ビッグCでお土産も買えます

お菓子や調味料も魅力的なんですが、タイならではの小物も捨てがたいところ。
若干割高感ありますが、ビッグCにはこのあたりのお土産候補が揃っています。
スーパーでお土産が買えるなんて素敵すぎますよー!
もちろん自分用にもOKです。

本当ビッグCに感謝です!
ただ、レジで袋とかもらえないので、電車で来る場合には大き目の袋とかリュックを持参することをオススメします。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!
施設情報
| 名称 | ビッグC・ラチャダムリ店 |
|---|---|
| 住所 | 97/11 Rachadumri Rd, Lumpini, Pathumwan, Bangkok 10330 |
| 地図 | Google Maps |
| アクセス | BTSチットロムかラチャダムリ駅から徒歩約10分 |
| 営業時間 | 9:00〜23:00 |
| 電話番号 | 02-250-4888 |



























