スポンサーリンク
ピッサヌローク県ムアンピッサヌローク郡にある、ワット・ジャンタワントック(วัดจันทร์ตะวันตก)へ行ってきました。
かつてはワットラングン(วัดรังเงิน)という寺院でしたが、火災により全焼してしまったそうです。その後、住民の寄付により、ナーン川近くの現在の地に移動しワットジャンと改名され現在に至ります。
この寺院のシンボルは黄金に輝く巨大なウィハーン。まだ建設中ではありますが、かなりの迫力でした。
今回は、ワット・ジャンタワントック(วัดจันทร์ตะวันตก)をご紹介します!
スポンサーリンク
ワット・ジャンタワントックを参拝
寺院の見どころは巨大なウィハーン。
黄金に輝くウィハーン
黄金に輝くウィハーン。
まだ建設中ですが、中に入ることができます。
2階に上がって参拝することができます。
先程の2階で輝く石を寄付することができます。
この石はこんな感じの装飾として使われます。
3階部分にはソムデットジョーンパトム(สมเด็จองค์ปฐม)と呼ばれる仏像が納められています。
まだ建設中ですが、完成したら絶対綺麗になること間違いなしの寺院です。
本堂
黄金のウィハーンに比べると地味ですが、とても素敵な外観のウボーソット。
中の仏像や壁画もとても美しいです。
チェディルアンプースン
鉢を抱える巨大な仏像。
その後ろにはチェディの形をしたウィハーンがあり、ルアンプースン(หลวงปู่สุ่น)の仏像などが納められています。
ワット・ジャンタワントックの場所
ピッサヌローク市街地にあります。
施設情報
名称 | ワット・ジャンタワントック Wat Chan Tawan Tok วัดจันทร์ตะวันตก |
---|---|
住所 | 68/4 Moo 10 Wat Chan, Mueang Phitsanulok District, Phitsanulok 65000 |
地図 | Google Maps |
HP | |
参拝料 | 無料 |
黄金に輝くウィハーンがとても綺麗でした。
完成したら有名になること間違いなしの寺院です。
ぜひ立ち寄ってみてください!
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!